そろばん
長女と次女は、1年生の3月からそろばんを習っています。
長女は最近2級の試験に合格しました。そろばんをはじく音がとても早くなりました。
次女はまだ習い始めて半年くらいですが、かけ算やわり算もそろばんで習い、そろばんのはじき方も習い始めたころに比べると上手になりました。
そろばんを習い始めてから、次女は暗算での計算が得意になりました。少々の計算なら電卓を出して計算するより早いです。
そろばんを習っていることで、算数の計算問題は二人とも得意みたいです。
長女が習い始めた時から、母も一緒にそろばんを勉強しようと思っていましたが、未だに実行されず、とうとう次女のそろばんの腕もあがり、一から一緒に・・・というわけにいかなくなりました・・・。今度は三女の時!?なんて言っていたら、いつまでたっても勉強できないんだろうなあ…。