岡山県真庭市新築一戸建て・注文住宅(有)影山建設|高気密・高断熱のオール電化住宅ファースの家
ファースの家当店はファースの家加盟店です。
メールでカンタン!お問い合わせ・資料請求お電話 0867-44-4756

影山建設トピックス

2010年08月

吹付け完了

吹付け工事が完了しました。夕方にしか見にいけなくて、日中の室内は体感できませんでしたが、室温は25度でした。台風の影響でむしむししている状況はあまりかわらない感じでした。床下にしくスカットールが工場に届いたので、現場に運んで、施主様にこれを床下一面にしきますとお話しました。空気が、循環して床下を通るときに、湿度を調整したり人から出る悪いものなどをとってくれたりする物です。自分は以前ファースの家を体感させてもらったときに、自分の服の臭いが新しい服の臭いになったようなきがしました。スカットールにはそのぐらいの効果はあると思います。

吹付け2日目

 どうしても吹付け状況の写真を撮りたくてバタバタしながら撮りました。床下を吹付けしていました。完全防備でこの暑いときに中は汗でびしょびしょでしょう。明日の昼には完了です。構造見学会でしか体感したことがないことを、自分の現場で体感できます。夏はどんな感じか楽しみです。

いよいよ始まりました

 吹付け状況です。遥々福山から来られました。養生をしっかりしてもらい、丁寧に作業をおこなってもらっています。思ったより、早く作業が進んでいるように思います。暑い中、外に吹付けが外に飛ばないよう、窓は閉め切っての作業になります。冬は、良いかもしれませんが、夏のこの時期は、正直暑いでしょう。明日には、だいぶできそうですが、無理はしないようお願いします。

行ってきました!木下大サーカス

          

   

    今日も天気は快晴。夏休みの思い出作りに、出掛けて来ました。

 日曜日は3回公演があるのですが、日中はとても暑いので、朝1番の公演を観に行きました。会場に到着したのが朝9時半ぐらいでしたが、かなり大勢の人が並んでいました。待合のテントに整理券番号用の紙が貼ってあったのですが、並んだ場所は1051~1100番の場所・・・。こんなにたくさん会場に入れるのかと心配しながら並ぶこと約30~40分。ようやく会場に入ることができました。

 会場の中は、日曜日とあって満席。冷房完備とはなっていますが、会場に入って当分はとても暑かったです。

 ショーが始まり、我が家の子供達はどんな反応をするのかとても楽しみにしていましたが、長女と次女は真剣にステージを見つめていた反面、1歳6ヶ月の三女は、シマウマやキリンの登場に、最初のほうはじーっと見ていましたが、ショーで流れる音楽に合わせて(!?)鼻歌を歌いだす始末・・・。唯一真剣に見ていたのが、オートバイのショーでした。見ていたというより、音にびっくりしていただけかもしれません・・・。猛獣のショーも次女は少し怖かったそうですが、三女は怖いこともわからず見ていました。

 4年前に見たショーのプログラムでは見られなかったものもあり、大人も子供もとても楽しめました。

これからの家

 リフォームか、それとも新築か?どうするかこれから相談に行きます。一概には言えませんが、中途半端なリフォームよりは、あっさり建替えたほうが、後のことを考えるといいと思います。よほど、その家に思い入れがあったりするなら、気に入った部材を一回ははずして、新しいいえのよく見えるところなどに、取り入れると感じが良くなります。そういう意見をアドバイスしたいと思います。

運動会

 今日の夜は運動会の寄合いでした。月田地区は、コミニティー活動が盛んなので、運動会も活気があって、盛り上がります。今年も、することが決定して、去年の反省点を振り返って、今年も頑張ろうといい話になりました。熱い一日になりそうです。

今日も練習

 ラッパです。隊長から、「本番まで一ヶ月ほどじゃけー気合入れていこう」と、篤い電話が、かかってきました。確かに、参加人数が、少ないです。自分で決めて入ったラッパ隊、自分のために頑張るぞ。みんな、仕事があったり、家庭ががあったり、大変だけどやっとんじゃー。でてこいやー。

今日の現場は・・・

 ファイヤーストッパーやっと取付できました。ネットも張れたし、あとは、綺麗に片付けて、吹付けを待つばかりです。

外部も、2階のラス地はできました。だんだん仕事が完成してくると嬉しいような寂しいような感じです。まだまだ、吹付けをしてからの仕事も沢山有るので頑張ります。

気になって・・・

 昨日は、突然備前アルミの亀山社長が抜き打ちチェックに来られました。聞きたいこともあってちょうどきけて良かったです。来週には吹付け作業が始まります。しっかり穴をふさいで、もれないようチェックします。

今日の現場

 

破風板に色がつきました。

屋根下地材から隔離して、エアーネットを張り付けました。

このネットにエアライトの現場樹脂発泡施工を行います。

エアネットを貼り付けることによって、屋根下地材との間に空気層が設けられ、結露防止につながります。